子育て、英語、母親/女性を後押しし、エシカルなライフスタイルを実践するブログです。
渡米後毎月の子供の英語の発達度合

ロサンゼルス生活7ヶ月目を終えて 〜日々の生活と子どもの英語の発達度合い〜

こんにちは、MAYUKOです。

今月も割と雨が降り寒かったので、日本から持ってきた一番厚手のダウンを出すこととなりました。寒さや雨のレベルは年によって違うようで、今年は特に寒く雨が多いと多くの方が言います。ダウン持ってきてよかった〜

では今月の振り返り!




息子(4歳)の英語

今月一番に感じたことは、英語で伝えようとすること、知ってる単語をどうにか使おうとするところがよく見られました。

例えばこんなことがありました。

・「旅行まであと何日?」と聞くと、「after 3 nights!」
・保育園の人形を家へ持って帰りたい「can I have little peep(人形の名前) ⚪︎⚪︎’s house?」
・作ったスライムが誰のかを聞かれ「Mine!Look.」と言って自分の名前が書いてあるアルファベットを見せていた。
・消防車の真似をし、「Connect the hose!Spray the water!」
・初めて行ったパン屋さんで「do you want a sticker?」と聞かれ、「yes!」と答え、もらっていた。
・「お友達が⚪︎⚪︎(息子)の家でご飯食べたいって。」と、お友達の言葉を私に対し息子が通訳してくれました。
・私「I’ll go if you don’t sleep」息子「No! You have to stay here.」
・LEGOで遊んでいるときに、クレーンに人形が付けられていて、私「the man is gonna fall!」息子「No.」私「Why?」息子「Because the crane catch」
・友達との会話の内容を教えてくれ、実際にその内容だった(近くで聞いていたので)。
・友達「Let’s go play!」息子「No.」友達「Why not?」息子「Because I’m hungry.Mommy, snack」

細かい修正は置いといて、伝わる文章が増え、言われていることへの理解はとても進んできています。また我が家では本人が希望しない限りは英語の絵本を読むことが多いのですが、それにより消防車が使う単語を覚えていたたので、絵本を読むことはやはり意味があると感じました。

英語が理解できるようになってきたことで、逆に息子自身悲しいと感じる状況も増えたようです。

どういうことかというと、お互いに婉曲した表現ができないので、文章の意味をそのまま捉えてしまいます。

ある友人が「Don’t play with me」「I don’t play with you」と言ってきて、息子は怯んでしまい悲しい顔で座っていました。

伝えたい意味としては「今はひとりで遊びたい」ということなのですが、とても直接的ですよね。

上記の例の場合、「I need a space」

という言い方を園では伝えているそうです(必ずしもこれが正解とは限りません)。こういった伝え方も学んでいきたいですね。英語という理由だけでなく、日本語でもこの年齢はそういうことが起こりやすいと思うので、手助けしながらうまく輪に入れるようしていければと思います。

その一方で、ある日、息子にこんなことを言われました。

「ぼくさ、アメリカに生まれたかったよ。そしたら、もっともっとお友達とたくさん話せて、たくさん遊べたでしょう?」と。

この発言には驚きましたが、私はとても嬉しく感じました。お友達と遊びたいという気持ちも嬉しいですし、もっと英語が話せるようになりたい、という英語に対する前向きな気持ちを感じたからです。

私自身も、子供と一緒に私も勉強しながら、家族みんなで英語を身につけていきたいと思います。




娘(22ヶ月)の英語

英語のセンテンスも、日本語のセンテンスも理解しているようであることは、前回の記事に書きました。ご飯食べる時も「Please sit on your bottom」(お尻をつけて座って)「What fruits do you  want for your dessert?」などについて、理解した行動をし、「Apple! Orange!」と返してくれます。

以前はイヤイヤ期も相まって「No!」とよく言っていましたが、最近は何かを聞くと「I don’t know」と言うようになりました。笑

「これ何?」についても「What’s that?」など、決まったセンテンスを言えるようになりました。まだはっきりとした発音ではないですが、日本語ではないことは明らかで、とても可愛らしいです。

成長面で言えば、相変わらずスクーターはすごい速さで乗り、着替えに対して拒否反応を示すので、パジャマで遊びんだり、水着を着たこともありました(思い返せば、息子もこれくらいの時はパジャマで登園したりしてましたね)。

※上は水着で下はパジャマ。もう寒くなければいいや!

食べる時は兄よりも食べることがあります。同じ年齢だった頃の兄よりも落ち着きがないので、一口口に入れてはまた遊び始めたり、遊びが勝って食べないことも多々。

※食べない!とお弁当を文字通りひっくり返しました。

同じように育てているつもりでも、やはり持って生まれた性格ってあるのかなと感じます。

ただ色々な人に「Hi! Hello!」と話しかけ、私がいても別の友人と手をつなげる、ハッピーガールなのはいいところ!




日々のこと

節分の恵方巻き
毎年恵方巻きは家で作っているので、今年も例によって作りました。子供たちは海苔巻きが大好きなので大喜び!

原因不明の湿疹
息子が恵方巻きを食べた翌日、湿疹が出ました。基本的荷アレルギーはないのですが、疲れで免疫力が低下していたのか湿疹が出ました。最近だと添加物に対して起こることもある、と聞いたので、何かしら食べたものに含まれていたのかもしれません。

数日で引いたのですが、これかな?と思った疑わしい食材はやめることにしました。

(同じ食材でも、アメリカで売られてるものと日本で売られているものと内容物が異なることも多く、日本で大丈夫だったとしても湿疹がでることもあるようです)

マリカーデビュー
サンタモニカピアを二人で散歩した時に、何か1つゲームをやっていいよ、と言ったら、これやってみたい!ということでマリカーデビュー。

アクセルは届かなかったので私が踏みましたが、意外に運転できていて、本人もとても楽しんでいました。滅多にやらないので、特別感があっていいですね!

Couples night out
娘のナニーさんと遊びたいから、二人は仕事に言っていいよ!と、なぜか息子からそんな申し出があったので、お言葉に甘えて夫婦二人で出かけてきました。

※お気に入りのナニーさんと一緒に遊ぶ子供達。

Sushi party
よく遊ぶ約束をするお友達のナニー二人、クラスのお友達とそのご家族の計2回手巻き寿司パーティーをしました。

やっぱり寿司は大人気なので、全回ともとても喜んでもらえてよかったです!

サンタカタリナ島への旅行
3連休を使ってサンタカタリナ島へ旅行に行きました。

MONSTER JAM
息子が車が大好きなので、アメリカならではのmonster truckのショー’MONSTER JAM’をアナハイムのエンジェルススタジオへ見に行きました。

車が大回転するようなショーなので、息子は集中して楽しんでいました!一方で娘の集中は続かず、結果的にはスタジアム内をウロウロすることになりました(笑)

アナハイムでは、もう一つ日本のパン屋さんへ行きました。息子は大好きなメロンパンとコロッケパンを買い、見るからに嬉しそう。

Movie night
金曜の夜はムービーナイトと勝手に決め、夕食の家事をサボり(1回目はテイクアウト、2回目は超簡単混ぜご飯のみ)、金曜の夜はみんなで映画を観ることにしました。

普段はテレビをみている間、私はせっせと家事をしているので、一緒に観ると知ると娘も息子も大喜び!これを毎週金曜の定番にしたいと思っています。

DMVで路上試験
前回記事にも書きましたが、ようやくパスすることができました。毎日運転するので、本当に肩の荷が下りた…と、アメリカに来てから一番ホッとしたかもしれません。ルート等参考にしたい方はどこちらをどうぞ!

来月はspring breakを控え、久々に家族で大きな旅行をします。そして旅行が終わったら夫は修行期間へ…

引き続きみんな健康でありますように。




 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA