子育て、英語、母親/女性を後押しし、エシカルなライフスタイルを実践するブログです。
子どもの誕生日パーティー

アメリカ/ロサンゼルスで息子の誕生日会を開催!【準備編①】

こんにちは、MAYUKOです。

以前、アメリカの誕生日会に行くときには何を用意するかを書きましたが↓

今度は初めてホスト側になり、誕生日会を開催します!

11月が息子の誕生日月なので、開催は11月。

しかし10月は母や友達が日本から遊びに来るので10月のうちに準備を始めました!

という事で、準備の内容を書いて行きたいと思います。

①日程を決める

まずは何よりこれです、日程の決定!

アメリカ人のお母さんに聞いたところ、誕生日パーティーを開く日は、実際の誕生日でも誕生日週の週末でなくてももちろん大丈夫だが、アメリカの大型連休で家族と過ごすことがメインの連休は避けたほうがいいということでした(例えばサンクスギビングやクリスマスなど)。

我が家の場合は11月なので、11月の下旬はサンクスギビングと重なるのでやめた方がいい、という感じですね。




②招待客の選定

これは子供がどんなコミュニティーに属しているかによりますが、我が家の場合、息子は現地の保育園に通っているので、保育園のお友達がメインになります。

今回少し悩ましかったのは、去年のクラスの子、現在のクラスの子をどれほど呼ぶか

まだクラスが始まったばかりなので今のクラスの子全員と遊ぶ感じでは(まだ)なさそうで、一方で以前のクラスの子は放課後に集まって遊んだりもします。

と言うことで、息子のこれまでの学校の出来事話から推測し、選定の結果

基本的には、去年のクラスの子全員+現在のクラスの男子

というところに落ち着きました。これまで同じクラスになったことはないけど仲が良い子がいるようで、その子たちも含めました。

息子の誕生日までに、すでにいくつかお誕生日会に呼ばれているのですが、誰を呼ぶかは人それぞれ、という感じでした。

余談ですが、「こうやって誕生日会に誰を呼んで誰を呼ばないって気にするのって日本人だからかな〜」と思っていたのですが、意外にも現地のお母さんにも「どうやって呼ぶ友達を線引きした?」と聞かれたので、日本人だから気にする、ということでもないようです(笑)

注意しないといけない点は、保育園によっては誕生日パーティーにルールを設けていることもあるようなので、場合によっては園に確認した方が良いかもしれません。




③場所を決める

これまで私たちが招待されて行ったお友達の誕生日パーティーは、見事に開催場所が被らず、お友達の自宅、公園、イベント会場など様々でした。特に多かったのはイベント会場です。

アメリカでは誕生日パーティーをやることが日常的なので、子供が遊ぶことを目的している施設では、週末は基本的に貸切パーティー用となっています。

例えば下記のような場所は、平日はプレイスペースとして開放し、週末は貸切パーティースペースとなります。全て去年誕生日会で行きました!

big and tiny:http://bigandtiny.com/santa-monica/
wild child gym:https://www.wildchildgym.com
apex:https://www.apexplayspace.com

上記のようなスペースの場合はスペース+エンターテイナー(子供達にゲームをさせたり、遊具を解放してその補助に付くなど)が含まれていて、さらに子供の人数によって費用が変化します。

自宅の場合はbouncy houseをレンタルしていてくれたり、フィイスペイントやクラフト、時にはpetting zoo(動物と触れ合うイベント)など、子供達が楽しめるイベントを用意してくれます。

さて、我々ももちろん迷い、話し合った結果公園で開催することとしました!

その理由は、賃貸アパートである自宅はスペースがないので論外。イベント会場か公園で迷い、やはり気持ちのいいLAの青空の下でやりたい!と思ったからです。(イベント会場は費用もかかりますしね…)

幸いにも、よく行く公園が広く解放的で、誕生日会をやってる姿もよく見かけたので、「これならできるだろう!」と、高を括ったわけです。(どうなることやら…)

ちなみに公園の場合、基本的な許可は必要ないですが、bouncy houseやpetting zooなどをやる場合には、許可が必要な場合があります。公園を所有する公共機関に問い合わせてみると良いでしょう。




④テーマを決める

アメリカのバースデーパーティーは多くがテーマが決まっていて、それに伴ったデコレーションが施されています。

またバースデーキッズはそのテーマに沿った仮装や、フェイスペイントをすることも!

これまでに行ったパーティーだと、マーメイド、ハワイ、サメ、レゴ、ユニコーン(アメリカの女子たちの間で大流行)、アヒル、ラプンツェル、動物、車、ディズニーのキャラクターなど様々です。

我が家は、息子本人に希望を聞き、その結果「恐竜」になりました。




⑤招待客へ招待状を送る

招待状の送り方は2つあり、①紙ベースのカード手渡し②電子メッセージで一斉送信、があります。

昨年はクラスの友達全員が電子メッセージだったので、そちらがメジャーかと思っていましたが、娘のクラスの友人はカードで招待状を頂いたので、こちらも人それぞれです。

私が使ったpaperless postというサイトはとても便利で、カードをテンプレートから選んでカスタマイズでき、時間や場所などを記入して一斉送信。出席の確認や参加人数、メッセージの送受信もでき、さらには地図アプリが携帯に入っていれば、場所もすぐに表示してくれます。

とにかくとっても便利!

私は割とカードを書くのが好きなアナログ人間ですが、これは使ってみてよかったです。

Paperless post:https://www.paperlesspost.com




⑥誕生日パーティーに必要な購入物品の目処をつける

最後に、必要な物品の購入ですが、これは場所により様々です。

イベント会場の場合、会場のデコレーションは追加で支払えばやってくれるところもあります。もちろん自分たちで持ち込むことも可能です。

どのようにしたいか、大まかにイメージすると良いでしょう!

多くの場合、基本的な購入物は下記かと思います。

①デコレーショングッズ(風船、テーブルクロスなど)
②食事、飲み物、ケーキ
③招待客へのお土産

この手のものは『どこまでこだわるか』によって大きく左右されてしまうので、何とも言えませんが、これまでに私が購入したものを簡単に紹介していきたいと思います。

※息子のお友達の兄弟の下の子(1歳、2歳児)も何人か来るので、その子たち用に買いました。12ドル。

99 cent store

※公園での遊び道具、バルーン、大皿、テーブルクロス、ケーキトッパー(ケーキのデコレーション)、テーブル用タッセル(これはシーズンオフのため無料でした!)。

Doller tree

※大皿、サラダ用トング、果物用トング、中皿2つ、カップケーキ用銀プレート。5ドル。

TJ Maxx

※ケーキスタンド。ビンテージライクなものにしました。13ドル。

Amazon

※レゴみたいな恐竜8個セット、カップケーキトッパー、クッキー型。32ドル。

Trader joesとWalgreens

※日持ちするのであらかじめ購入。チップスと恐竜のグミ。7ドル。

Target

※数字のバルーンと葉っぱ柄のペーパーナプキン。18ドル。




まとめ

この手のものは、こだわろうと思えばどこまでもこだわれるだろう、と思います。

私は割とこだわりたいタイプだと思うのですが、費用も時間も限られているので、うまく折衷案を見出しながら、できる範囲内でのベストを模索中です。

正直初めての経験なので、何がベストなのか、物品が足りてるのかどうか、よくわかりません。

これもあった方がいいかな、あれは大丈夫?と思ったりしますが、やって見ないとわからないですね。何事も。

ということで、足りていることを祈っております!!




 

 

 

 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA